京橋図書館で『京橋と私 一枚の自分史を作ろう』開催報告
7月17日の日曜日午後。京橋図書館で『京橋と私 一枚の自分史を作ろう』講座が開催されました。 参加募集はこちら ここ数日で雨も降り一休みしていた陽射しが戻ってきました。蒸し暑い午後となり、会場になった地下の読書室では何台...
7月17日の日曜日午後。京橋図書館で『京橋と私 一枚の自分史を作ろう』講座が開催されました。 参加募集はこちら ここ数日で雨も降り一休みしていた陽射しが戻ってきました。蒸し暑い午後となり、会場になった地下の読書室では何台...
自分史カフェの本間浩一が、中央区立京橋図書館が開催する自分史講座の講師をつとめます。中央区に在住14年、中央区銀座に本社があったリクルート社に19年つとめました。20代から40代を、銀座周辺で過ごしました。当時は京橋図書...
人はそれぞれ違う人生を歩みます。歩む道には、表になる面もあれば、隠れた面もあります。そして、他の人生と対面し、つながり、交差し、別れ、進んでいきます。
“一枚の写真“から始める最初の1ページ ■受講者のご感想を紹介します。 こういう自分史が学びたかった。本当に良かったです! 一枚の写真をもとに、400字で表現する。これなら始められるかもしれないと思いました。 楽しみなが...
「自分史」をテーマにした この 講座。平成が終了し令和が始まる直後に企画されたタイミングも手伝ったのかもしれません。講座のご案内が上毛新聞本誌で広報された後、反響が大きくお申込みが好調で途中で追加した「午後の部」もまもな...
人はそれぞれ違う人生を歩みます。歩む道には、表になる面もあれば、隠れた面もあります。そして、他の人生と対面し、つながり、交差し、別れ、進んでいきます。 人生100年時代の自分史とは?魅力って何? 活用する、ってどういうこ...
“一枚の写真“から始める最初の1ページ 上毛新聞社ならでは工夫や 群馬県での開催に合わせ たコンテンツも盛り込んだオリジナルの自分史入門講座を開催します。 ご参加の際は、大切なアルバム等の中から「自分史に書いてみたい思い...
海老名市の地域交流「第5回海老名・日曜トークサロン」 日時:平成31年(2019)3月17日(日)14時~17時 開催報告はこちら。 《講座の趣旨》 今回のテーマは自分のこれまでの人生を振り返り、これからの生き方を考える...