【参加報告】理想のライフ&ワークを描くビジョンマップ講座 2019年2月23日(土)
東京都中央区の浜離宮恩賜庭園内で開かれた「ビジョンマップ講座」に参加してきました。 自分の考えていることは「ことば」になってはじめて繰り返し考えられるかたちになります。一方、ことばという表現型に考えが制約されてしまうこと...
東京都中央区の浜離宮恩賜庭園内で開かれた「ビジョンマップ講座」に参加してきました。 自分の考えていることは「ことば」になってはじめて繰り返し考えられるかたちになります。一方、ことばという表現型に考えが制約されてしまうこと...
大学進学で上京して長い間ご無沙汰になっている故郷のまち。 今はどう変わっているでしょうか。 市街地の整理で移されたと聞いている墓所。 従弟がめんどうをみてくれていると聞きましたが、 誰が受け継いでいくのでしょうか。 七五...
あの頃と、今、そしてこれから。 アルバムに残る写真を見ながら家族で話をすると、 いろいろな記憶が引き出されてきます。 あやふやな記憶を情景模型で再現してみれば、 写真にうつっていないことまで想像が広がります。 生家の今昔...
家族で囲んだ卓袱台、 カラーテレビが我が家に登場した日、 肉屋の店先で買ってもらったコロッケ、 眩くてなかなか決められない露店の連なり・・・。 昭和の時代の家族の思い出を、ミニチュア模型を使ったワークで味わいます。 【日...
自分史フェスティバル2016のワークショップ 日本橋三越本店本館7階 はじまりのカフェ 無料・定員16名・予約制 理想的な人生とはどんな人生でしょうか? そして、その人生にはどのように近づけるのでしょうか? 人生の自分...