自分史を人生に活用する事例紹介/自分史活用入門講座【2023年3月8日(水),4月22日(土)zoom】
年度締め、そして新年度。来し方行く末に想いを馳せる時間を持たれる方もいらっしゃるのではないかと思います。 また、2020年以来のコロナ禍で、仕事・家族・学業等で想定外の変化に直面し、人生を振り返るきっかけになった方も少な...
人生100年時代、人生のあり方が多様になるだけでなく、進む道を何度も選択できる時代に、人生の振返りに「自分史活用」の道は広がりつつあります。
ワークショップ「自分史カフェ」は、2013年以来、「自分史活用」のための
様々なワークショップやセミナーに取り組んできました。
100回以上プログラムを開催し、1,000人以上にご参加いただいてきました。
本講座では、それらの事例も紹介します。
(毎回、内容に新しい経験を加えていきます。)
年度締め、そして新年度。来し方行く末に想いを馳せる時間を持たれる方もいらっしゃるのではないかと思います。 また、2020年以来のコロナ禍で、仕事・家族・学業等で想定外の変化に直面し、人生を振り返るきっかけになった方も少な...
2月5日の日曜日午後。JR茅野駅から徒歩8分の ゆいわーく茅野(市民活動センター[茅野市ひと・まちプラザ内])の1階会議室で、ワークショップ「自分をふりかえるライフチャートをつくろう」が開催されました。 会場には、開...
年末年始、来し方行く末に想いを馳せる時間を持たれる方もいらっしゃるのではないかと思います。 また、2020年以来のコロナ禍で、仕事・家族・学業等で想定外の変化に直面し、人生を振り返るきっかけになった方も少なくないでしょう...
自分をふりかえるライフチャートをつくろう~はじめてのライフチャートづくり~ ライフチャートとは…これまでの人生をふりかえり、幸福感や充実感の上がり下がりを折れ線グラフで示した「バイオリズム」のようなもの。これまでの自分と...
2022年11月の「自分史活用入門講座」の受講者のお一人が、ご自身が参加されている東京都千代田区での地域活動でイベント『自分史で見つけるわたしのちから』の参考材料にしてくださいました。終了後に、メッセージをいただきました...
新型コロナウイルスの感染の第7波がおさまり、ようやく生活のリズムも戻りつつあります。2020年の第1波以来、仕事・家族・学業等に関して想定外の変化に直面し、人生を振り返るきっかけになった方も少なくないでしょう。 もちろん...
新型コロナウイルスの感染の第7波がようやくおさまりつつあります。2020年の第1波以来、仕事・家族・学業等に関して想定外の変化に直面し、人生を振り返るきっかけになった方も少なくないでしょう。 もちろん、日々、お一人お一人...
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって一年以上。依然として世界中の全ての人に影響を与え続けています。仕事・家族・学業等に関して想定外の変化に直面した方も多いでしょう。 もちろん、日々、お一人お一人に人生の転機も巡ってきま...