fbpx

自分史活用アドバイザー認定講座第81回【前橋】6/9(日)開催 令和元年に群馬で初の開催

■「自分史活用アドバイザー」 認定講座受講のお勧めポイント 2030年には日本の平均寿命は90才を超える見込み。還暦で引退して老後を迎えるという時代は終わり、第2、第3、そして場合によっては第4ぐらいまで人生が続くことに...

自分史活用アドバイザー認定講座【前橋】6/9(日)/講師の藤井賢司さんを紹介します。

群馬県初開催の「自分史活用アドバイザー認定講座」では、自分史の本づくりのお手伝いの実績が豊富な講師が登壇します。 高崎市在住の藤井さんの仕事は、印刷サービスショップの店長です。自分史や自費出版の相談を受けて、その作成をサ...

記念ワークショップ「写真と模型で味わう家族の情景」群馬県立歴史博物館 1/14(日)

子どもだった昭和の時代。 思い出の写真や再現模型を味わいながら、 時代と家族の歴史に分け入ります。 自分史のきっかけになる1ページに取り組みます。   写真は企画展で展示される1/12サイズのジオラマ模型 20...