fbpx

「ライフデザイン」秋期プログラムの説明&相談会を無料開催(渋谷で9/11,15+zoomで9/9,12,17)+ビデオで視聴可能

10月12日(土)開講の「マイライフデザイン」等、コラボプランがコーディネートする2019年度秋期の「ライフデザイン」関連のプログラムについての事前説明会を開催します。 対面説明会を2回 、zoomを使ったオンライン説明...

<開催報告>自分史活用講座「第二の人生を豊かにする名刺づくり」in 八文字屋(山形市)

当日の写真を交えて開催報告をいたします。事前の開催案内は、こちらご覧ください。 会場となった大文字屋本店は、市街地の中心にある伝統のある書店です。山形市出身の知人に聞くと、高校生の頃はよく来ていたという話でした。 その2...

自分史活用講座「第二の人生を豊かにする名刺づくり」in 八文字屋(山形市)

人生100年時代、定年退職後にまだまだ長い人生があります。第二の人生を楽しく充実したものにするために、スタート準備しませんか?自分史を活用したワークで人生の棚卸しをしながら、あなたのセカンドライフ名刺を考えていきます。自...

自分史活用アドバイザー認定講座第81回【前橋】6/9(日)開催 令和元年に群馬で初の開催

■「自分史活用アドバイザー」 認定講座受講のお勧めポイント 2030年には日本の平均寿命は90才を超える見込み。還暦で引退して老後を迎えるという時代は終わり、第2、第3、そして場合によっては第4ぐらいまで人生が続くことに...

慶應義塾大学SDM研究所主催プログラム「ライフシステム・デザイン」プロトタイプp1を企画・運営しています。2019年5-7月、全6回

背景の写真は、1-3月に実施したプロトタイプp0のワークショップ風景です。 詳細・申し込みについては、こちらをご覧ください。 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科主催 ワークショップ「自分史カフェ」を運...

第5回海老名・日曜トークサロン「自分の人生を振り返り、これからの人生設計についてどう考えて行くか」 3/17(日)

海老名市の地域交流「第5回海老名・日曜トークサロン」 日時:平成31年(2019)3月17日(日)14時~17時 開催報告はこちら。 《講座の趣旨》 今回のテーマは自分のこれまでの人生を振り返り、これからの生き方を考える...